設定 勤怠管理システムの自作-会社設定情報編集画面 概要「会社」という名前が付いていますが、主な目的はシステム全体に関わる項目を設定するための画面です。データ構造の都合で会社名を持たせるのにちょうど良いため、ついでに会社名や社長の名前を登録できるようにしました。システムの運用開始時に1回だけ... 2022-03-19 設定
設定 勤怠管理システムの自作-ユーザー情報編集画面 概要労働基準法 第107条にある「労働者名簿」と、勤怠管理システムにログインするためのユーザー情報をまとめて作成する機能です。この画面に入力するデータは個人情報にあたるため、労働者本人の同意を得てから収集する必要があります。勤怠管理システム... 2022-03-17 設定
設定 勤怠管理システムの自作-グループ情報編集画面 概要会社の組織図に相当するデータを入力する機能です。この画面で入力した情報は、グループ単位での絞り込みや、「部下のみ」を対象にした絞り込みなど、検索条件の元ネタとして使います。仕様データ構造1つのグループに対して複数のユーザーが紐付きます。... 2022-03-11 設定
設定 勤怠管理システムの自作-役割情報編集画面 概要勤怠管理システムの各機能へのアクセス権限と、月報の承認順位をまとめて管理する機能です。本来は別々に管理すべきものだと思いますが、ほぼ同じテーブルや画面を2つ作るのを避けるために混ぜてしまいました。仕様予約済みデータ勤怠管理システム内部に... 2022-03-09 設定
設定 勤怠管理システムの自作-協定届帳票 概要労使協定届の帳票を出力するための機能です。当システムの場合は、協定届と年間カレンダーをひとまとめにして出力できるようにしました。協定届の「変形期間中の各日及び各週の労働時間並びに所定休日」という項目に紐付く「別紙」として、年間カレンダー... 2022-03-06 設定
設定 勤怠管理システムの自作-年間カレンダー帳票 カレンダーを配布する意味ここで言うカレンダーとは、企業名が書かれた記念品のようなものではなく、労働すべき日を指定する指示書のような意味を持つ重要な書面です。ここで指定されている労働日は、有給休暇付与の判定に使う「出勤率」の母数にもなります。... 2022-03-02 設定
打刻 勤怠管理システムの自作-打刻時刻の丸め 当システムでも打刻時刻の丸め機能を搭載しました。丸め種別説明なし打刻された時刻をそのまま保持します。切り上げ時刻を後ろにずらすように丸めます。8:55 → 9:00切り下げ時刻を前にずらすように丸めます。18:03 → 18:00丸め四捨五... 2022-02-27 打刻
打刻 勤怠管理システムの自作-打刻種別 勤怠管理システムで打刻する際は、出勤・退勤を選んでから(または既に選ばれた状態で)打刻操作をするのが一般的です。私は出勤・退勤を選ぶ(またはデフォルト値を確認する)という一瞬の行為さえ面倒だと感じて、何か対策できないか考えました。結果として... 2022-02-24 打刻
打刻 勤怠管理システムの自作-打刻データ一覧画面 概要打刻結果の生データを閲覧する画面です。当システムでは、月報をかなり自由に修正できます。月報承認の際、元々の打刻データと乖離が無いかチェックするために使います。※現状、他人の打刻結果を閲覧する機能はありません。それ以外にも、自身が打刻忘れ... 2022-02-22 打刻